Zum Inhalt springen

Sushi Yoko

Sushi Kurs und Catering in Zürich, Schweiz seit 2007

  • Sprache: Deutsch
    • Deutsch Deutsch
    • English English
    • 日本語 日本語
  • Kursanmeldung
  • Gutscheine
    • Gutschein Katalog
    • FAQ(Gutschein)
    • Warenkorb
  • Kurse
    • Sushi Kurs
      • Eintägiger Intensivkurs
      • Inside-Out Roll (für Anfänger)
      • Hosomakizushi(dünne Rolle)
      • Nigiri
      • Neue Projekt „Übung macht den Meister“
    • Japanischer Kochkurs
    • Privatkurs
    • Workshop
      • Stundenplan ( Workshop )
      • Photos (Workshop)
  • Catering
  • Instruktorin
  • Galerie
    • Variationen von Inside-out-Rollen
    • Bilder von den Kunden
    • Catering
  • Links
  • FAQ
  • Kontakt
  • Press
Sushi Yoko

Fotos von den Kursen

Firmenkurs im Oktober 2011
Sushi-Kurs als Geschenk (zur Abschiedsfeier) im November 2011
Geburtstagparty im März 2012
Sushi-Kurs bei der Bank mit 30 Personen im Juni 2012
Sushi-Kurs für eine IT-Firma in einer Schulküche im Juli 2017

Sprache:

  • Deutsch (de)Deutsch
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語

Warenkorb

Ihr Einkaufswagen ist leer
Zum Online-Shop

Kurs Anmeldung

  • Inside-Out Roll Sushi Kurs (für Anfänger)
    • 19/06/2022
  • Eintägiger intensiver Sushi-Kurs
    • 09/07/2022
  • Japanischer vegetarischer Fingerfood-Kurs
    • 10/07/2022
  • Eintägiger intensiver Sushi-Kurs
    • 20/08/2022
  • Inside-Out Roll Sushi Kurs (für Anfänger)
    • 21/08/2022
  • Japanischer Kochkurs (TantanーRamen, Frühlingsrolle und Dim Sum)
    • 04/09/2022
  • Japanischer Kochkurs (Shoyu-Ramen und Gyoza)
    • 11/09/2022
  • Inside-Out Roll Sushi Kurs (für Anfänger)
    • 18/09/2022
  • Inside-Out Roll Sushi Kurs (für Anfänger)
    • 16/10/2022
  • Vegetarier Kochkurs (Ramen, Frühlingsrolle und Gyoza)
    • 30/10/2022
  • Japanischer Kochkurs (Shoyu-Ramen und Gyoza)
    • 06/11/2022
  • Inside-Out Roll Sushi Kurs (für Anfänger)
    • 22/01/2023

Facebook

Neueste Beiträge

  • Japanischer Online-Kochkurs im 3.2022
  • Junggesellenabschied in Zürich
  • Online-Kochkurs im Februar 2022 und wichtige Ankündigungen
  • Catering bei der Geburtstagsfeier im Winter 2021
  • Sushi Catering in Zürich im Herbst 2021
  • Aufhebung der Covid-Zertifikat- und Masken-Pflicht
  • Online Kochkurs im Januar 2022(2)
  • Inside-Out Rolle Sushi Kurs im 2.2022

instagram

sushi_yoko_kimono

「ついにヌーベル精進料理をいただくの巻」

京都を後にして新幹線で向かった先は滋賀県湖北町の蓮溪邦枝さんのお宅のある光照寺。

くにえさん(くーちゃん)とはコロナ禍で知り合ってから
YouTube料理教室でコラボしてみたり、
着物オンラインお茶会に来てくれたり、彼女の主催するClubhouseのお部屋にお邪魔したりと信仰を深めてきました。

ヌーベル精進料理とは彼女が
全身全霊を込めて作り出す新しい精進料理で、
お寺のお嫁さんと言う肩書きと
彼女の素晴らしいアート感覚が
合わさった誰にも真似できないお料理。

ついに、頂ける日が来ました!
(ファンの方々、独り占めしてごめんなさい)

疲れているのに、ささっと晩御飯も朝ごはんも作ってくれた上に、私の破けた着物まで直してくれて本当に女神すぎる。😍

普段から地球の声を聞きながら料理すると言う独自の感覚を持った彼女は、本当にセンシティブで、いろいろ聞いているとやっぱりいろんな苦労があったんだなと涙涙のひととき🥲もあり。もちろん大笑いが殆どだったけど。🤣

優しいお味とくーちゃんの暖かさが私の心と体に染み渡りました。

日本中からひっきりなしの予約が入る中、私のために二日間も時間を割いてくれて本当に大感謝😃

次、いつ、どこで会えるかまだ
分かりませんが、その日を楽しみにしています♪

元気いっぱいのくーちゃんだけど、
体にはくれぐれも気をつけてね!

本当にありがとう!

お寺からのライブはこちら

https://www.instagram.com/tv/CdM268IOMTQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

www.sushi-yoko.ch or @sushi_yoko_com 
or @sushi_yoko_kimono 
#精進料理 #帯結ばない帯結び
#aarau #basel #bern #chur #frauenfeld #kimono #genf #kochkurs #konstanz #luzern #liechtenstein #ramen #schafhausen #stgallen #strasbourg #sushi #thun #winterthur #zug
「京都きものオフ会」→ 一匹狼の集いだった件(笑)

ゴールデンウィークに入ってさらに忙しくなった一時帰国。1日に何個も予定を詰め込んで、この日も3つ。

その1. 「着物オフ会」
月1開催している
着物オンラインお茶会に来ていただいた人や、Clubhouseで知り合った方と先斗町で着物オフ会をしました。

早速、Clubhouseの大スターで
フリーランスの狂言師
「茂山千三郎さん」初めてリアルでお会いして興奮しました。

お仕事柄、お声がめちゃくちゃ素晴らしいのはもちろんのこと、
お会いしていてみてびっくり。お目々がキラキラ輝いていました。ご本人曰く、「よく言われるんです」と。さらに人懐っこくて、1ミリも偉そうなところがなく、
本当に何て方でしょう!

おじいさまもお父様も人間国宝でいらっしゃるのにフリーランスになった千三郎さん。

いろいろお伺いしてると、一匹狼的なところがまたカッコいい。

そういう私もみんなでワイワイするのは大好きだけど、グループに所属して行動を制限されるのが苦手。

そこにいた方々、結構フリーランスで活躍されている方々ばっかりで笑ってしまいました。

めちゃくちゃダンディで
普段から実業家としても尊敬している
着物デザイナーの成願義夫先生もいらしてくださって、本当に感激のオフ会でした。

場所探しから予約まで奔走してくださった雅美さんありがとうございました。

その2.
「エスコートダンス体験会」
コロナが始まってから、Clubhouseきっかけで、着物オンラインお茶会にも来てくださっている野口幸代さんが代表理事を務めるエスコートダンスの体験会に参加しました。

高校時代、体育の授業で社交ダンスをよく踊らされていたのと
普段からズンバを週2で踊ってる位のダンス好きなので、めちゃくちゃ楽しみにしていました。
幸代さんが美しすぎて女子目線でもうっとり。どうなったらこんなにエレガントになれるのかしらん。
おまけに性格がめちゃくちゃ良くて、天は二物も三物も与えるのねって思う。残念ながらお笑いでしか対抗できない(笑)

その3.「素敵ミュージシャンに出会う」
京都を後にして、新幹線で
滋賀県河北町に住むヌーベル精進料理を主催する蓮溪邦枝さんと彼女のお友達夫婦のおうちにお邪魔しました。
ミュージシャンの饗場公三さんと理佳さん夫婦はなんとなく存在を存じていたけれど、お話しさせて頂くのは初めてだったにもかかわらず、これまた初めてな気がしない。スタジオに独特の気が流れていて、短時間の訪問が残念な位でした。次回は、ゆっくりお邪魔したいです。

その後、お寺の住職でもある邦枝さんの旦那さんの運転でお寺に向かいお泊まりさせていただくことに…
www.sushi-yoko.ch
#先斗町 #京都 #着物
#着物好きな人と繋がりたい
「一時帰国後、1番びっくりしたこと」

2年4ヶ月ぶりの1時帰国。
幸いなことに自宅隔離もホテル隔離もなく、
到着後すぐダイレクトに高野山に行ったのを
皮切りに忙しく動き回っています。

—-----

失行した免許の更新に奔走した後は
役所、銀行、病院、美容院、
父の健診の付き添いと
1週間ぐらいはバタバタと過ごし、

その後は、プチ同窓会出席や
オンラインでコロナ中に出来た
新しい友人とオフ会をしてみたり
教室やお稽古に通ったりと
コロナ前の帰国より忙しく過ごしています。

今回は普段より長い1ヶ月の1時帰国ですが、
全然時間が足りないかも。💦

—-------

で、やっぱり1番びっくりした事は、

「噂には聞いていたけれど、
みんなマスクずっとしてるのね😅?!」
てことです。

スイスはロックダウン中も
外で散歩する時はマスクが不要だったので、
こんなに長時間マスクする事がなく
本当に驚いています。

海外のマスクなし映像を見て
日本人がびっくりしてるのと逆ですね(笑)

コロナ規制が撤廃された
スイスからの帰国は、
かなりの衝撃でした。😅

ーーーーーー

あとやっぱりご飯がおいしすぎです。
2年4ヶ月もほぼ毎日
自分で食事を作っていたので、
こんなに安くておいしいものが
食べられる国って
日本だけだなぁって思いながら、
毎食幸せを感じています。

—----

最後、やっぱり書かないといけないのは
日本がどんどん貧しい国に
なっているんじゃないかと言うことを
今回さらに痛感しました。

円安スイスフラン高で
嬉しい反面、本当にいよいよ
日本はやばい局面に入ってきたんじゃないかと
不安を覚えます。

後、道路や建物が痛んで
修理されていないまま
放置されているところが
なんと多いことか😩

スイスは道が破れている所が少なく
塗装が消えている道路なんて
ほんとに少ないです。

ーーーーーー

役所や病院での
紙の書類の多さにウンザリしたり、
スタッフの多さにびっくりしたり、
生産性効率の面でも
2年4ヶ月の間に格差が広がった気が
とてもしてしまいました。

ーーーーーーーーー

今回は珍しく?
ちょっと辛口なことを書いてしまいましたが、
それでも人々が優しくて親切なところは
とてもほっとして癒されます。

また次回いつ帰ってこれるか
未定なので、日本経済に貢献すべく
残りの時間買い物にも
励むことにします(笑)

www.sushi-yoko.ch or @sushi_yoko_com 
or @sushi_yoko_kimono 
#aarau #basel #bern #chur #frauenfeld #kimono #genf #kochkurs #konstanz #luzern #liechtenstein #ramen #schafhausen #stgallen #strasbourg #sushi #thun #winterthur #zug #zurich
スイスで地元新聞に掲載されました😃
1面に少しと5面に特集記事を夫が見つけて知らせてくれました🇨🇭

実は先月、日本に一時帰国する前に
自宅兼仕事場のキッチンで取材を受けていました。

タイトルはズバリ
 「ITコンサルタントから和食料理人へ」😄

冒頭の書き出しはこんな感じ。
「木下陽子は寿司職人で、料理教室に熱心に取り組んでいます。 しかし、彼女は毎日寿司を作るよりも新しいレシピに取り組みたいと思っています。」

前半部分はどうしてITコンサルタントから寿司職人になったかが書かれています。

で、その理由はまさかの
成り行きです(笑)
人に頼まれたら、
断れない性格でここまで来ました😅
後、周りの人に恵まれていたのが大きいです。関わって下さった皆様、本当にありがとうございます。

ITコンサルタントで13年間、
寿司職人で何ともうすぐ15年間
お仕事させていただいていますが、

コロナ中、ロックダウンで収入がゼロになったときはITコンサルタントのままのほうがよかったかもとか
もう一度ITの世界に戻ろうかなとか悩んだ時期もありましたが、
やっぱり
今になってみると、
これで良かったのかも。。。

スイスで着物を着てドイツ語でお寿司を握ると言うキャラは私以外存在しないので(笑)、予想外にはなりましたが、中々、面白い人生を過ごせてるなと思います。

インタビュー終盤でも語っていますが、
今後はさらにスイスにいる
日本贔屓の方々の期待に応えるべく、
精進料理や茶道の世界にも少し活動を広げていきたいと思っています。

これからもスイスや日本にいらっしゃる先生方や先輩方のご指導ご鞭撻を賜りますよう
何卒よろしくお願いいたします。

ちなみに記事は有料でネットにもアップされています。
https://www.landbote.ch/von-der-it-beraterin-zur-japanischen-koechin-564226267152

#aarau #basel #bern #cookingclass #kimono #kochkurs #luzern #online #schafhausen #stgallen #thun #winterthur #frauenfeld #zug #zurich #スイス #料理教室 #着物 #テーブルセッティング #着物好きな人と繋がりたい #新聞掲載 #landbote
#チューリッヒ #スイス情報 #ドイツ語 #海外 #ヨーロッパ #スイス生活 #海外生活
「大阪難波を外国人の友人に案内するとしたら?」
何を見せますか?

これって関西人には意外と難しかったりする😅

・・・・・・

今回、一時帰国中に
音声アプリClubhouseにおける
最大のClub「グローバル共和国」(会員数8700人)
主催の難波食い倒れツアーに参加させて頂きました。

Clubの関西のリーダー的存在の
西村さんから誘って頂いたのですが、

そのイベント招待メールの内容が
既に笑えました。

「かに道楽とTSUTAYAの間くらいカニのにおいを吸いながら集合」とか
「グリコ・かに道楽・食いだおれ太郎の前で写真★超ベタな写真を撮る」とか

もう、これは参加するしかないでしょ!
ってことで実際に歩いたルートはこちら。

「道頓堀→法善寺→千日前→道具屋筋→日本橋」

大学時代、近くでバイトしていた私も、
近くを頻繁に通りすぎていたにも関わらず、
実は法善寺でお参りしたことなかったりします。メイドカフェは勿論行った事ないし😂
(っていう方、結構多いと思う。)

・・・・・・

で、実際にグリコ等でポーズ付きの
写真を撮りまくった後は、
こんな感じでした。

12:00~12:50 わなか(たこ焼きランチ)
12:50~13:10 道具屋筋とおりぬけ※食品サンプル見ます
13:10~13:40 プリクラ(コスプレ衣装をつける)
13:40~14:40 ココチャ メイドカフェ(実費精算)

・・・・・・

音声アプリで声は聴いたことはあっても
実際にお目にかかるのは初めての方ばっかりでした。
皆さん予想をこえる良い方、かつノリの良い方で、
本当に楽しかったです。

コスプレ、迷いもなくできる大人って
サービス精神の塊というか、逆にカッコいいです!

最後西村さんのお勤めになっている
エール学園で打ち上げして終わりました。

西村さんは、
私の主催するオンライン着物お茶会にも
来て頂いたことがあるのですが、
色んな人を繋いでいて、そこからコラボが
生まれたりしています。

私ももっと色んな人の役に立てるよう
その活動や姿勢など見習わなくては!と
改めて思いました。

参加して本当に良かったです。
混ぜて頂いてありがとうございました!

・・・・・・

そして、私の虎柄着物を主体にした
阪神タイガースコーディネートは
きっと、街になじんでいたに違いない~。
全然、後ろ指刺されずに済んだ~。(笑)

っていうか、全く声かけられなかったです。
いや、難波やし、アニマル柄のおばちゃんなんて
逆に普通やろーなツッコミが聞こえてきそう。

と言いつつ、コテコテコーディネートに
自分も若干引いてしまったので、
黒いベルトを帯揚げ代わりにリボン結びに
して、少し可愛くしてみました。

・・・・・・
途中、オンラインお茶会に参加してくださっている
日本所作協会の稲田康子先生と大和みほ先生が
駆けつけて下さり、本当に嬉しかったです。
その後も一緒にお茶して、
一日中、関西弁でお喋りできて本当に幸せな一日でした。

www.sushi-yoko.ch
#道頓堀 #法善寺 #千日前 #道具屋筋 #日本橋
#aarau #basel #bern #cookingclass #kimono #kochkurs #luzern #online #schafhausen #stgallen #thun #winterthur #zoom #zug #zurich #スイス #料理教室 #着物 #テーブルセッティング #着物好きな人と繋がりたい
#チューリッヒ #食い倒れ
「一時帰国後、外国人に人気のある場所に直行した件。」

2年3か月ぶりの一時帰国。
ウクライナの戦火の影響で何度も搭乗便が変更になりましたが、無事帰国することができました。✈️

最終的にはチューリッヒからパリ経由で3時間の待ち時間を得て、
パリ関空間は12時間30分の空の旅でした。
後でフライトマップを見ると35分も早く到着したし、
左右前後に人が乗ってなかったので、かなり快適な空の旅でした。
https://ja.flightaware.com/live/flight/AFR292/history/20220413/1020Z/LFPG/RJBB

到着後の空港でのPCR検査を含む手続きも2時間ほどで済み、
(成田は日によって5時間とか掛かるらしいのですが、利用客が少ないせいか、かなりスムーズに手続きが完了しているようです)

—-----------------------------

で、関西空港を後にして、向かった先は
外国人に大人気の高野山。

南海電車の空港特急ラピートも運行を取りやめていて、
なかなかたどり着くまでが大変だったのですが、
なんと満開の桜が出迎えてくれました!!!

https://www.instagram.com/tv/CcUwH3mL1cJ/?utm_source=ig_web_copy_link

普段なら連休前に咲くそうなのですが、
今年は少し早かったみたいでほんとにラッキーでした。

—-----------------------------

数ある宿坊のうち、
高野山で唯一温泉が沸いている福智院に宿泊。
宿泊のお部屋とお食事のお部屋は別々なのですが
それぞれがプライベートルームになっていて
ゆっくりいただくことができました。
こちらのアカウント @sushi_yoko_com  に精進料理の動画を色々アップしています。

夕食も朝食もお寺で作られた精進料理をいただき、
スイスのベジタリアンの方向けの教室メニューに
少し取り入れられるかもと思う品があったので
スイスに帰ったら試作したいと思います。

—-----------------------------

夕食後は写経をさせていただきました。
なんと申込者が私だけだったので、
1時間の正座はかなりの修行になってしまいました(涙)

対応してくれたお坊さん曰く、
コロナ前は写経部屋がフランス人でいっぱいになることもあるそうで、
確かにバスのアナウンスもフランス語が流れたりしていたので、
高野山の外国人人気は思ったよりすごいのね。と
ビックリした次第です。

—-----------------------------
そして1番感動したのは、
翌日の朝7時に本堂での朝のお勤めに参加したことかも。
2人の僧侶の方が声を合わせてお経をあげられるのですが、
そのハーモニーが運動中に響き渡って振動がお腹まで伝わる凄さでした。
宿坊に宿泊される方は、朝のお勤めは本当にオススメです。
正座しなくても良いように低い椅子を使用するようになっていました。

本堂から見た桜と庭園。霧が掛かっていて幻想的でした。

—-----------------------------

翌日の奥の院訪問では、イタリア人の僧侶の方に偶然出会って、
少しお話を伺えました。
先週までスイス人の僧侶の方が高野山にいたと言うのを
聞いてまたこれまたびっくり。

—-----------------------------

これまで、お寿司クラスに来る人がよく
高野山に行ってきたと言うのを聞いて、
「へーそうなんだー」としか返事ができなかったのですが、
これでもうお話に加われそう。(笑)

—-----------------------------

#koyasan #shojinryori
#精進料理 
#vegan #vegetarian #ベジタリアン
# #奥の院  #桜 
#sakura #japan #temple #koyasan 
#金剛峯寺 #高野山真言宗
#高野山 #zen #桜
#basel #bern #kimono #luzern #stgallen #winterthur #zoom #zug #zurich #スイス #着物
「なんと、人口の約半分が感染済みなのかも?」

スイスは4/1よりコロナに関する特別措置が撤廃になりました。
ジムもレストランもスーパーに続き公共機関もマスクなしで利用可能です。

感染者は一時に比べるとかなり減少しましたが、
統計を見てビックリ!
人口約800万人の国で既に350万人が
感染済みのようです。
(あと50万人で半数が感染したことに・・・😱)

https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/switzerland/

感染済みの人があまりにも周りで多いので、
「感染した~」と言われても
以前ほどは驚かなくなってしまいました。(;^_^A

教室でマスクをつける人は
既に2月中旬から一人もいません。
昨日は私一人着用していました。(笑)

今は皆さんウクライナのことと
来週末のイースター休暇のことで
頭がいっぱいのようです。。。

・・・・・・・・・・・・・・

ところで、
明日11日(月)は
4月度の着物オンラインお茶会を、
20時半(日本時間)から開催予定です。
今回も前回同様YouTube配信をおこないますので、
ご参加希望の方お気軽にお問い合わせください。

今回も南米ブラジルからもご参加頂けそうで、滅茶苦茶嬉しいです!

前回の模様はこちら。(再アップロードしました。)
https://youtu.be/Yrn1iWWFvYM

今回の配信URLはこちらです。
テストを何度か実施したので
今回は無事配信できるはず!リマインダーを設定してお待ち下さい。(こうやって自分にプレッシャーをかけてます(笑))
https://youtu.be/DRX7wXPMFcs

FBグループに参加いただければ、
詳細情報をご覧になれますので、是非ご参加下さい。(無料)
https://www.facebook.com/groups/856955097733854

#aarau #basel #bern #cookingclass #kimono #kochkurs #luzern #online #schafhausen #stgallen #thun #winterthur #zoom #zug #zurich #スイス #料理教室 #着物 #テーブルセッティング #着物好きな人と繋がりたい #チューリッヒ #スイス情報 #ドイツ語 #海外 #ヨーロッパ #スイス生活 #海外生活
今年も大好きな桜の帯を締めました。

実際はスイスの桜が早すぎた上に、
雪が降ってすぐに終わってしまったので、
一度も外で花見ができなかったのですが😅

代わりにウチで開催した着物ランチ会で👘
桜の花を飾ってお花見しました。

今回も本当に楽しくて最高でした!
来てくださった方々、本当にありがとうございました!!

一方の、4月の着物オンラインお茶会の方は、11日20時半(日本時間)に開催予定です。
今回も前回同様YouTube配信をおこないますので、
ご参加希望の方お気軽にお問い合わせください。

前回はついに南米ブラジルからもご参加頂き、滅茶苦茶感激した次第です。

その模様はこちら。
https://youtu.be/Yrn1iWWFvYM

FBグループに参加いただければ、
詳細情報をご覧になれますので、是非ご参加下さい。(無料)
https://www.facebook.com/groups/856955097733854

#aarau #basel #bern #cookingclass #kimono #kochkurs #luzern #online #schafhausen #stgallen #thun #winterthur #zoom #zug #zurich #スイス #料理教室 #着物 #テーブルセッティング #着物好きな人と繋がりたい #ミモザ #mimosa
#チューリッヒ #スイス情報 #ドイツ語 #海外 #ヨーロッパ #スイス生活 #海外生活
春ですね~!すっかり日差しが春めいて、なんとスイスでも桜が咲き始めたみたいです!
そうなってくると、着物も春らしい柔らかい色合いものを着たくなります。

・・・・・・・

醤油ラーメン教室のテーブルセッティングも引き続きミモザを使用しています。
餃子に醤油ラーメンと着物って相変わらず日本のものがてんこ盛りで渋滞していますが、皆さんが喜んでいただけるなら、まあいっかと思ってやってます(;^_^A

・・・・・・・

明日3月22日(火)は
3月度の着物オンラインお茶会を20時半(日本時間)から
行います。
今回も前回同様YouTube配信をおこないますので、
ご参加希望の方お気軽にお問い合わせください。

前回の配信はこちら。
https://youtu.be/SiM5ClYPA78
スイス、ドイツ、フランス、オランダ、スペイン、イタリア、カナダ、日本と世界の様々
な地域の方が集まりました!

今回の配信はこちらになります。生で見たい方は、
リマインダー予約をクリックください。
https://youtu.be/dOv92oIjXUQ

なんと、今回は南半球のある大陸から参加してくださる方がいらっしゃって本当に楽しみです!

・・・・・・・

日本でのランチ会の日程や内容を
後半のクローズドの部分で発表できるかも~。

#aarau #basel #bern #cookingclass #kimono #kochkurs #luzern #online #schafhausen #stgallen #thun #winterthur #zoom #zug #zurich #スイス #料理教室 #着物 #テーブルセッティング #着物好きな人と繋がりたい #ミモザ #mimosa
#チューリッヒ #スイス情報 #ドイツ語 #海外 #ヨーロッパ #スイス生活 #海外生活
Mehr laden… Auf Instagram folgen

  • Sprache: Deutsch
    • Deutsch Deutsch
    • English English
    • 日本語 日本語
  • Kursanmeldung
  • Gutscheine
    • Gutschein Katalog
    • FAQ(Gutschein)
    • Warenkorb
  • Kurse
    • Sushi Kurs
      • Eintägiger Intensivkurs
      • Inside-Out Roll (für Anfänger)
      • Hosomakizushi(dünne Rolle)
      • Nigiri
      • Neue Projekt „Übung macht den Meister“
    • Japanischer Kochkurs
    • Privatkurs
    • Workshop
      • Stundenplan ( Workshop )
      • Photos (Workshop)
  • Catering
  • Instruktorin
  • Galerie
    • Variationen von Inside-out-Rollen
    • Bilder von den Kunden
    • Catering
  • Links
  • FAQ
  • Kontakt
  • Press
Sushi Yoko Datenschutz-Bestimmungen Stolz präsentiert von WordPress